top of page
Sustainable Elegance Inspired by Nature
In my journey, touching each fabric and shaping each garment, I find that sustainable fashion is not merely a concept. It's a living, breathing promise we make. Each garment, each thread, exemplifies how we cherish the world we inhabit and the lives intertwined with our choices. To wear sustainable fashion isn’t to follow a trend; it is to wear our heart's commitment, each day, embracing the world’s heartbeat with our own.
There is a deep reverence I feel when I immerse myself in the art of hand-dyeing. Techniques aren't just steps to follow in a manual. They are echoes, songs, and landscapes. Each fabric tells tales of the dye it carries, the hands it has touched. It’s not merely about making a cloth colorful; it's about weaving the past into the present, about heritage and innovation.
Every garment from our collection is an invitation—to wear, to cherish, to reflect. In this vast sea of mass production, we find solace in crafting fewer but more meaningful pieces. Our pieces are made with intention, allowing wearers to feel the weight and worth of mindful choices.
布に触れ、一着一着の形をつくるたびに感じるのは、
「サステナブルファッション」は単なる概念ではないということ。
それは、この世界と、そこに息づく命を大切にする考え方です。
一つひとつの服には、素材や手仕事を通じて、
その思いが静かに形になっています。
この世界をどれほど大切に思うかを映し出しています。
サステナブルファッションをまとうということは、流行を追うことではなく、
世界と調和しながら 日々を丁寧に生きることだと思います。
手染めの技に没頭するとき、私はいつも深い敬意を感じます。
染色とは、単なる手順ではありません。
それは、響きであり、歌であり、風景でもあります。
布はそれぞれに物語を宿し、色を与えた染料と、それに触れた手の記憶を語ります。
ただ布を美しく染めるためではなく、
過去を現在へとつなぐこと——
伝統と革新、その両方を織り込むことなのです。
私たちは、数ではなく、心のこもった服にこそ価値があると信じています。
作るときの思いや空気のような“良い波動”が、
服を通して着る人のもとにも届くことを願いながら、一つひとつを丁寧に作っています。
Finding joy in dyeing with the plants that grow just outside my door.
家の周りに生えている植物で染めることの楽しみ


bottom of page




